SSブログ
情報提供 ブログトップ

なんちゃってソーラーを自作(4) [情報提供]

ということで、調達をはじめ約2週間で発電を開始した。

家庭用の消費電力計で調べてみると、このシステムは蓄電して消費するより、リアルタイムで消費するほうが、良さそうだということが分かった。

鉛バッテリーの充放電効率は、ウィキペディアによれば50%-92%とある。
安物バッテリーを使用しているので、下限値に近い性能と考えれば当然の事になろう。

最後になったが、小遣い投入に対する経済的な見返りは、とても期待できないが、万一の場合の停電には、いくばくかの心の余裕を持つことが出来るかもしれない。

わずか0.6㎡に注ぐ今の太陽光で、パソコンを動かしている、音楽が聞いている、テレビを見ていると実感するとき、何となく楽しい。
男のロマンなどとしゃれて言っては、笑われるかな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

なんちゃってソーラーを自作(3) [情報提供]

残るは、バッテリーの置き場と電装品のまとめ方だ。

バッテリーは、軽自動車用を2個並列に接続した。
もともとは、出力電圧が安定しているディープサイクルタイプを使うのが、普通かもしれないが、高価で今回は手持ちのもので、我慢した。

設置場所は、万一の水素爆発を考慮して屋外とし、通風しの良い木製の箱をかぶせることにした。
ベランダの日の当たる場所なので、屋根部と日の当たる面は、100均のレンジ用のアルミカバーで覆い、雨と直射日光による温度上昇の対策とした。

バッテリ―.jpg

屋内の配電盤と言っても、チャージコントローラー、電流計、電圧計、インバーターだけなので、見栄えはともかく30cm角の板にこれらを取りつけて配線した。

電装品.jpg

続く

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

なんちゃってソーラーを自作(2) [情報提供]

次は、ソーラーセルの架台製作だが、屋根の向き方向が良くない。

ただ載せたのでは、セルが真南を向かないのである。
しかし、自作架台なのだから、なんとかしたい。

そこで、考えたのは、架台をベース枠とセル取付枠の2体に分割することにした。
そして、ベース枠部は屋根にフラットに取付、セル取付枠を丈夫な蝶番で扉状に開閉出来るようにした。
写真のように、角度を調整することで方角を合わせる方式とした。

架台材料は、安価なSPFデッキ材を使用したが、腐りやすい材料のようなので、油性防腐ペンキを塗り、防水を目的にクリヤーペイントのスプレーを塗布した。

固定は、ステン針金で雨といの吊り金具にしばりつけた。
架台及びセルの重量もあるため、先日の台風では全くバタつくことは無かった。

現在は、この状態で使用しているが、蝶番を使ってあるので、太陽の方向を追従させることも可能であるが、上げ下げ動力をどうするか名案が浮かんでいない。

セル.jpg

続く


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

なんちゃってソーラーを自作(1) [情報提供]

出力100Wの、ソーラーセルを屋根に載せた。

昨日は、台風で少し心配しましたが、何事もなく本日の快晴の太陽光にフルパワーで発電してくれている。

構成は、以下のようにしてみた。

ソーラーは中国製で、約15k円
チャージコントローラーは、同じく中国製の安物(PWM方式)で、約5k円
インバーターは、正弦波インバーター125Wで、約17.5K円
電流計・電圧計は、中国製で合わせて、約1.5K円
ケーブルは、専用15mで、約5K円
バッテリ―は、軽自動車用×2
架台は、SPFデッキ材を使用し、金物等その他一切を含めて約10K円

一番困ったのは、ソーラーからのケーブルをどこを通して室内へ引き込むかであったが、幸い上下スライドタイプのサッシが付いていたため、容易に貫通出来た。
室内側サッシ上部にプラプラ板がねじ止めされているが、これを外すと中は空洞で、外側に厚さ数ミリのアルミ板があるだけで、簡単にドリルで穴をあけることが出来た。
これが見つからないと、今回の計画はとん挫するところであった。

無題.jpg

続く


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

都幾川桜堤の桜開花時期 [情報提供]

 そろそろさくらの開花予想日がマスコミで取り上げられるようになった。

 今年は、埼玉県比企郡嵐山町の都幾川桜堤の桜をある団体で見に行く予定である。

 嵐山駅から2km強程度で、運動不足の体にはちょうど良い程度の距離にある。
 
 駅には、「嵐山町観光マップ」なるビラも置いてあるほか、桜堤までの地図も掲示されている。

 場所は事業仕分けでまな板にのった、国立女性教育会館の近い。

 ことしも「嵐山さくらまつり」は、3月26日(金)~4月9日(金)に開催される。

 まつりと言っても屋台は出ないが、休日にはバンド演奏が行わるらしい。

 しかし、このまつりの期間と実際の開花時期がずれていると地元の方が言っている。

 ここの桜は、東京よりおよそ1週間遅く、ネットで調べてみると2009年4月3日の段階で、4~5分咲きとある。

 祭りの初日では、殆ど咲いていないと思った方が良いらしい。

 団体で予定する場合は、観光協会に必ず問い合わせる事をお勧めする。

 パンフレッドによると、菜の花を前景にした桜の写真があるが、これもほんの一部なので写真で狙うなら一番下流の学校橋に行く必要がある。

 ただし、電柱が走っているため、これを嫌う方には、諦めた方が良いかも知れない。

 花より団子でシートを広げる場合には、スペースはいくらでもある。

 都幾川の堰堤1km以上が全て、絶好のロケーションと言ってよさそうだ。

 因みに、車で行く場合は農道が沿って走っているが、駐車絶対だめでもなさそうだが、よくわからない。

 天候とタイミングの幸運をお祈りしたい。
                都幾川桜堤.jpg






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

散歩に便利な雨予測ツール(首都圏) 8月26日改訂 [情報提供]

雲行きが怪しいときに、犬の散歩に傘を持とうか、やめようかと迷うときに便利なホームページがあることを、知り合いに教えていただいたので紹介します。

東京都下水道局の「東京アメッシュ」というホームページです。
開くと、10分ごとに更新されるレーダー雨量計システムで得られた、ビジュアルで表示されています。
そして、2時間前からの雨の様子が、連続再生で見られるようになっています。
この連続再生で雨の様子を見ると、自分がいる地域のこれからの雨の様子が、容易に見当がつけらます。

先ずは下記のアドレスを開いて、試してみてください。
夕立の雨の動きなど、何度か見ればどなたでも、利用できること請け合いです。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

広域版は、国土交通省のリアルタイムレーダーで、全国及び地方別が見られますので、全体的な様子を把握するとより正確に把握可能かと思います。
下記、ページを開きリアルタイムレーダーをクリックし、画像を閲覧ください。
(画像画面の直接リンクが、禁止されているため)

http://www.bosaijoho.go.jp/

         


 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

那須の犬と泊まれるペンションに行ってきました [情報提供]

お盆休暇に入った週末になって、那須に行ってきた。

時間はあるので、この時期に行かなくてもいいのだが、多くの人と、また多くの犬と会いたいとの気持ちから、無理してこの時期に行っている。

今年、お世話になった、ペンション ボンレーヴは、なかなか良かった。

地味目だったホームページも最近更新され、とても良くなった。

しかし、過去には実際との落差を感じるときもないではなかったが、ここでは期待通りの楽しい時間を過ごせた。

この時期、犬連れバケーションをお楽しみの方に、推薦してよいペンションであった。

http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ebonreve/

今回の小さな失敗は、事前に道路を良く調べず行ったことである。一軒茶屋前付近から那須動物王国へ有料道路を使ったが、料金の割りにメリットが少なかった。

勿論、帰路は一般道路を使ったが、こちらは一部で緑に包まれた林間道路を通り、とても素晴らしかった。

            

ペンションの感想(詳細) 

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1985年の総理大臣は、中曽根康弘氏 [情報提供]

拉致問題

テレビを見ていたら、辛光洙容疑者が大阪市の中華料理店店員の原敕晁さんを拉致した事が、韓国の裁判で明らかになったのが1985年だったとして、どうして日本政府は動かなかったのかと、そのキャスターは怒りを発していた。

ちなみに、そのときの総理大臣は中曽根康弘氏(1982.7~1987.11)だった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
情報提供 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。