SSブログ

普通に行う防災対策(3) [知恵]

食事つながりだけど、生鮮野菜は生産者でなければ無理だよね。
ご近所に、生産者がおられる場合は、日ごろから親しく付き合っていないと無理だけど、そのような環境の方は、何とかして頂けるんじゃあないのかね。

住宅街の人は、野菜ジュースを日頃から食生活の中で使っていれば、何本かストックしておけば役立つよね。
食物繊維は、製品によって含有量が違うそうなので、選んで使っておいたいいよね。

ビールなどのアルコールは水分補給にはならないそうだから、急場のための備蓄はするようだよね。
賞味期限があるから、これはスケジューラーなどに記入しておくのが良いよね。
グーグルカレンダーを使っているけど、クラウドでスマホと同期できるので便利にしているよ。
以前は、手帳を携行していたけど、来年は入手しないことにしているんだ。
少し、話題がそれたね。

トイレの水は、水洗がいつまで使えるかだけど、水さえあればしばらくは流せる地域もあるので、自治体の管轄部門に聞けば教えてくれるんじゃあないかね。
個人では聞きにくければ、自治会経由なら会長の実力次第かもしれないけど聞けると思うよ。
要は、汚水を処理場までポンプ等でくみ上げている場合は、停電とともにアウトだと思うよ。
浄水場も、いずれ停止するうから、直後だけかもしれないけどね。

取りあえずの水は、空ペットボトルに鉢物の給水のための水を入れて屋外にあるだけ並べておき、使い廻せば水の無駄もなく無理なく備蓄できるよね。
つづく
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。